-
-
シンガポールで美味しいサーモンのお刺身が安く買えるお店 Song Fish
はじめに こんにちは、CDDYです。シンガポール在住、妻と娘と暮らしています。引きこもりのガジェオタです。好きなガジェット、モバイル、料理、子育て、海外生活情報などを発信しています。 シ ...
-
-
子供の寝かしつけ用にプロジェクターをオーダーしました。Wanbo Smart Projector T2 Max - 前編
こんにちは、CDDYです。 今日はガジェットレビュー前編。LazadaでプロジェクタをオーダーしたのでなぜこのWanbo Smart Projector T2 Maxを購入することにしたのかなどを紹介 ...
-
-
楽天モバイルは海外在住者に最強のモバイル回線となった!
こんにちはCDDYです。 私はシンガポール在住でコロナで日本にいつ帰れるかもわからない状況ですが、最近楽天モバイルを契約しました。そして今日、楽天から驚愕の発表があったので、一人で”大勝利”と喜んでい ...
-
-
TPG モバイルSimを入手。6ヶ月基本料無料でデータ使い放題。
こんにちは、CDDYです。 日本で流行っている格安SIMなんて比較にならない、シンガポールの月額無料SIMカードを入手しました。 Circles Lifeという月額無料で1Gデータ込みのSIMも持って ...
-
-
シンガポールで出産、子育て体験談。父親として。(その1)
こんにちは、Curious Daddyです。 今日はシンガポールでの出産関連について、長文です。 書きたい項目が多いのでいくつかの記事に分割して書いていく予定です。 はじめに 私はシンガポールでサラリ ...
-
-
シンガポールの遅刻連絡あれこれ
お久しぶりです。Curious Daddyです。 娘が生まれて多忙につきブログから遠ざかっていました。 また少しづつ書いていきます。 今日はシンガポール生活あるある。 会社に遅刻する場合の連絡(言い訳 ...
-
-
AIRBOTの掃除機買った。早速レビュー
こんばんは、Curious Daddyです。 AIRBOT SUPERSONICS CORDLESS VACUUM CLEANER を購入しました。上の写真のやつです。早速レビュー。 なぜ、どこで、い ...
-
-
ZENGYORENで思うシンガポールローカライズ度
こんにちは、Curious Daddyです。 「ZENGYOREN」 これを見て、一瞬で意味が分かった人は日本人度高いです。 昨日シンガポールの和食レストランでZENGYORENと書か ...
-
-
シンガポールで手に入る日本米のおすすめ
こんにちは、Curious Daddyです。 シンガポールで生活していると日本食はいろんなところで食べることができます。 お寿司屋さんもいっぱい(ローカルから本格的なものまで)あって、い ...
-
-
シンガポールポスト(郵便局)での歩き方。知っておくべきこと。
2018/08/22 -シンガポール生活
Singapore Post, Singpost, シンガポールポストこんにちは、Curious Daddyです。 シンガポールから日本へ荷物を発送する時にどうしたら良いか、今回はTWGのお茶でしたが、紆余曲折あってSingpostで手配しました。 何かの ...