サイトアイコン Curious Daddy

MacからUSB接続でiPadやiPhoneの高速充電!

こんにちは、Curious Daddyです。

先日iMacを購入しました。

27インチの5K版。

今までは古いMacbookProを使っていたのですが、やはりiMacの大きなスクリーンは非常に快適。

ノートPCと違ってディスプレイから離れてタイピングやマウス操作が出来るのも便利。

目や肩への負担も減る。おじさんには助かる。

世間ではMacbookProが主流となっていますが、あえてデスクトップPCを購入して大正解。作業が捗っています。会社にも欲しい。

附属のMagic Keyboardはデザインは良いのですが、パチパチとしていて少し打ちづらいので、同じ無線タイプのHHKBが気になっていますがお財布が寂しいのでしばらく我慢。

さて今日の本題。

先ほどiPadをバックアップしようと思ってiMacにUSB接続して、数分のバックアップの後でiPadを見ると、バッテリー残量が増えていました。

iPadは出力が強い充電器じゃあないと充電できないので、他のPCとかだと全く充電できないことを経験したことがある人も多いはず。

そこで早速調べて見ました。

 

iMacからiPadやiPhoneの充電は早いのか?

結論からいうと、とても早いです。

知らなかったのですが、最近のMacbookなども同じように高速充電可能な模様。

 

充電の基礎知識おさらい(知らない人向け)

簡単なので知っておくと便利。
充電で重要なことは出力(A)。論理的には出力が大きいと充電時間が早くなります。
一般的なiPhone 附属充電器は1A、iPad附属充電器は2.1Aです。
iPad用充電器もiPhonesに対応している(Appleが保証済み)なので、
iPad充電器を使ってiPhone を充電すると急速充電ができます。

以下はアップルの充電器のページリンク。

iPhoneやiPadの充電器と比べてどうか?

AppleのUSB経由の周辺機器への電力供給公式ページを見ると、MacのUSBは通常500mAだけど、iOSを繋いだ場合は出力を上げると書いてある。

色々調べると最大で2.1Aまで出力を上げるとのこと。

つまり、MacからのUSB充電は論理的にはiPad充電器で充電するのと同じ

こりゃ早い!

注意点は?

MacにUSBで複数の機器を繋いだりすると出力が低下する可能性があります。

USBハブなんかを挟んでしまうと、Mac側でiOSに接続していると認識せずに出力が低く時間がかかることがあります。直接繋いでください。

 

まとめ

MacからiOS機器へのUSB充電は高速!

Mac ユーザーは家の電源周りをスッキリさせたり、持ち歩く荷物を減らせるかもしれません。

 

ではでは。

 

 

モバイルバージョンを終了