こんにちは、Curious Daddyです。
自己紹介をこちらで。時々アップデートします。
名前の由来
Curious Daddyという名前は妻がつけました。
なんにでも(つまらない事にも)興味を持つからと。
略歴
沖縄 > 東京 > シンガポール(イマココ)
3.11大震災後にひょんなことからシンガポールで仕事を見つけて、気がつけば結婚、出産を経験して今に至ります。
もし興味がある人はツイッターで絡んでください。
仕事
シンガポールでサラリーマンをしています。
時々出張で日本含む東南アジア全域に出かけます。
最近はコロナの影響でシンガポールに張り付いています。
興味の対象(ブログの内容)
シンガポール生活、ガジェット、子育て、料理など、私の好きなことが中心です。
基本興味があることについては、ある程度まとまった時間を費やして勉強しているので、人にアドバイスすることも多いです。忘れないうちにここでも書いていきたいと思っています。
Apple製品多めです。使いやすくデザインもよいので気に入っています。
現役で使っているものは以下の通り。(2021 Feb現在)
- iPhone 11 Pro Max
- iPad Air 4
- iPad Pro 9.7 inch(娘用)
- iMac 27inch 2017 model
- MacbookPro 2011
- Apple Watch3 > Amazfit Bipに乗り換えました。 > Amazfit T-Rex (現在)
- iPhone5S (主にリモコンとして)
妻のものや親にあげたものなんかを含めるとアップル製品だらけ。
料理は作るのも食べるのも好きです。離乳食もたくさん作りました。
旅行は妻に連れられて行くか、出張で行くことが多いです。
旅好きというわけではないのですが、色々と行きました。
東南アジアは大体制覇。
他では、以下の国など。
- 台湾
- 中国・香港・マカオ
- スペイン
- インド
- ドバイ
- オーストラリア
- アメリカ(西部)
この辺もそのうち記事にしようと思います。
基本引きこもりですが、絡んでもらうと喜びます。
よろしくお願いします。
ここまで読んでくれてありがとう。