歯磨きを嫌がる子供への対応策。歯磨き大作戦(1〜2歳)

blushteeth 男の育児

お久しぶりです。CDDYです。

うちの娘は今2歳8ヶ月、悪魔の2歳児と言われますが、その中でも辛い毎日のルーチンがあります。

娘が歯ブラシを嫌がる。

これは結構大変で多くの親御さんが苦労して通る道の様です。

Google先生に聞いたりYoutubeを見たりと、多くのことを勉強して試したのですが、その奮闘記と効果があったものを今日はご紹介します。

問題の分析

娘が歯を磨かないとどうなるか。

乳歯は虫歯になりやすく、虫歯になって歯医者に行くことを想像してみて下さい。

虫歯で痛みが出るということも問題ですが、それよりも”歯医者で治療が可能か”ということです。

泣き叫び抵抗する娘を夫婦で抑え込んで、医師が治療をする。

想像するだけで恐ろしい。

エクソシストを押さえ込む神父の気持ちはこういうことだったのかと。

ということで、なんとしても健康な歯を維持する必要があります。

異物を口の中に入れるという行為は人間の本能として嫌なようで、小さな子供が嫌がるのは無理もないとのこと。

しかし歯磨きは重要なのでなんとかせねばなりません。

達成目標

  • 歯ブラシを習慣化する
  • 親が仕上げ磨きをするのを受け入れてもらう

1歳や2歳の子供はそもそも自分で歯ブラシをちゃんと出来ないので、とりあえず歯を磨くという行為を習慣化してもらうことが重要です。

そして親が仕上げ磨きをする必要があるわけですが、基本的に嫌がるのでどうやって受けれてもらうか。

これら2つを達成することが今回のミッションです。

事前確認

歯を磨きたくないのは気持ち的なものなのか、口内に問題があって嫌なのか確認しましょう。

歯が生えてきて痛いのか?

口内炎や炎症などがないか?

パイナップルなど刺激の強い食材を食べて口内が荒れていないか?

物理的に痛みなどがある場合は、冷やしてあげたり、Teethingジェルなどで和らげてあげることが出来ます。

物理的に痛みがなく嫌がることが大体9割ぐらいなので、今日はそちらの対処法メインです。

試したことと結果

やって効果があったことを以下にまとめます。

  1. 買ってすぐ使える便利なもの
    ・飲み込める歯磨き粉を使う
    ・360度ラウンド型の歯ブラシを使う
  2. 子供の気持ちを動かす
    ・Youtubeの歯磨きプログラムを見せる
    ・娘に歯ブラシを選ばせて買う
  3. 試行錯誤した小技
    ・「あーーーー」と「いーーーー」
    ・お気に入りの人形に磨いてもらう
    ・鏡を使う
    ・脅す(優しく)
    ・強制的に磨く

買ってすぐ使える便利なもの

取り敢えず簡単に導入できるものから。

これらは取り敢えず買っておいて損はありません。

飲み込める歯磨き粉を使う

これは甘くて美味しいので、とりあえず歯ブラシを口に入れるハードルを下げてくれます。
下記のものは飲み込んでも安全なもので、シンガポールで手軽に手に入るのでオススメです。
安くで売っている子供用のものは飲み込むことを前提としていないものが多いので注意。Tooth Paste

360度ラウンド型の歯ブラシを使う

慣れるまでは仕上げ磨きにはこの360度ラウンド型の歯ブラシがオススメです。
毛先が柔らかく、逃げ回る子供の口を捕らえるために歯ブラシ面が360度を向いているこの歯ブラシの威力は絶大。
シンガポールでもオンラインや、店舗でもKiddy Palaceとかで簡単に手に入ります。
(余談ですが、Kiddy Palaceは子供が生まれてから100回は行ったと思う程お世話になったお店で、比較的安価にさまざまな赤ちゃん用品が売っているのでオススメです)

子供の気持ちを動かす

歯磨きを受け入れて貰う為には、やはり心の準備が大切です。

そのための効果があった2つ。

この2つでなんとか歯磨き自体は嫌と言わなくなりました。

  1. Youtubeの歯磨き動画を見せる。
  2. 娘に歯ブラシを選ばせて買う。

Youtubeの歯磨き動画を見せる

以下の2つのYoutubeはうちの娘に特に反応がよく、歯磨きに対する抵抗が減りました。

Blippi Tooth Brushing Song

これは世界中の子供に大人気のBlippiの歯磨きソング。

ノリの良い音楽とBlippiの面白キャラと歌詞で歯磨きが楽しくなります。

Brush Your Teeth Song with Peppa Pig

Peppa Pigが楽しく歌を歌いながら歯磨きを教えてくれます。

うちの娘のお気に入りのPeppa Pigなので効果抜群。

お子さんのお気に入りのキャラクターがあればその歯磨きYoutube動画がないか探すといいかも。

 

娘に歯ブラシを選ばせて買う

歯ブラシを見るのも嫌だった時に試して効果があった方法です。

お気に入りの歯ブラシだったら手に取ってもらえるだろう作戦。

薬局の歯ブラシコーナーで可愛い子供用の歯ブラシを見せて選ばせたところ、うちの娘は「鮫とキリンとウサギ」の3つが気になったようで、結局3つとも買って1つずつ使いました。

なかなか効果ありました。

 

試行錯誤した小技など

歯磨き自体は嫌と言わなくなっても、仕上げ磨きは嫌がります。

磨かせてくれる時とそうでない時、ムードにもよるので様々な技を準備しておいて組み合わせることが重要です。

 

  1. 「あーーーー」と「いーーーー」
  2. お気に入りの人形に磨いてもらう
  3. 鏡を使う
  4. 脅す(優しく)
  5. 強制的に磨く

「あーーーー」と「いーーーー」

これは一般的ですが、口を開けてと言っても開けてくれない子供を誘導する便利な手です。

歯の裏側を磨く時は「あーーーー」、歯の表面を磨くときは「いーーーー」、と子供と一緒に言いながら磨きます。

基本技の1つです。

お気に入りの人形に磨いてもらう

最近うちの娘は歯ブラシを手に取って自分で磨いてくれますが、仕上げ磨きを嫌がっていたので試して驚くほど効果があったこの方法。

Daddy Pigの人形を使って、「Daddy Pig が歯磨き手伝ってあげるよー、口開けてー」というようにすると、不思議なことに親には従わないのに人形には従います。

お気に入りのぬいぐるみや他の人形なんかを使ってこの技で1ヶ月程は効果がありました。やはり飽きるようで今はもう通用しません。

Daddy Pig

鏡を使う

これは現在進行形で通用している方法です。

鏡を持たせて、親が仕上げ磨きをする様子を見せることで、意外と興味を持ってくれて集中するのでイヤイヤしなくなりました。

「黄色い歯を白く磨くからしっかり見てよー」という様に話しかけながら磨きます。

 

脅す(優しく)

これはあまりお勧めはしませんが、意外によく聞きます。

例1:「歯が黄色くなっているよ、それでもいいの?」

例2:「そのままだと虫歯になって痛くなってくるけどいいの?お父さんに見せてみて、手伝わせてよ」

というように、ちょっとネガティブなことを言って歯磨きを受け入れさせます。

言葉が通じる様になったら使えるテクニックです。

強制的に磨く

何をしてもダメな時もあります。

特に甘いものを食べた後の夜寝る前にそのままだと危険です。

心を鬼にして、夫婦力を合わせて短時間で任務を遂行します。

二人で協力して両手、体、顔を抑え込んでさっと磨きます。

イヤイヤいっていても子供も諦めて受け入れることもあり、物凄く抵抗する時もあります。

ちょっと泣いても本気の泣きか嘘かはもうわかると思いますので、嘘泣きくらいだったらこの方法も時々使えます。

諦める

本当にもう無理!という時があります。

歯ブラシ見せただけで泣き叫んだり、「歯ブラシ」という言葉を聞いただけで世界が終わったかのように暴れる時が何度かありました。

そういう時は、1回くらい歯磨きをスキップしても死ぬことはないと諦めましょう。

もしかしたら数時間後には期限が良くなって成功するかもしれません。

時には諦めも肝心です。

親子共々ストレスは出来るだけ避けて幸せに過ごしましょう。

最後に

1番大切なことは、歯磨きは楽しいことだと思わせることと、辛抱強く試すことです。

どんなに子供が暴れて嫌がっても、親は楽しそうに笑顔で歯磨きを続けることです。

また、親があまりのストレスで発狂しそうになっても、夫婦で協力して辛抱強く続けることが重要です。

子供はまだまだ成長段階、本人も感情をコントロール出来ない、理解できないことも多いのでしょうがないです。

時々息抜きをしつつ、可能な限り愛情を注いで子育て頑張っていきましょう。

この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました